ブックカタリスト

ブックカタリスト

Share this post

ブックカタリスト
ブックカタリスト
ブックカタリスト会報007(2022年11月号)

ブックカタリスト会報007(2022年11月号)

倉下忠憲@rashita2's avatar
倉下忠憲@rashita2
Nov 26, 2022
∙ Paid

Share this post

ブックカタリスト
ブックカタリスト
ブックカタリスト会報007(2022年11月号)
Share

こんにちは、倉下です。七回目のブックカタリスト会報をお送りします。

「ブックカタリスト」の活動報告を。ゲスト回、臨時読書会、直近のプロジェクト進捗、テーマなどについて書いてみます。

ゲスト回

五藤晴菜さんをゲストにお迎えしてお送りした回。さすがにポッドキャストをやっておられるだけであって話慣れておられるなとという印象でした。とりあえず「著者がゲストに来て自分の本を紹介する」という流れが生まれたら面白いなと思います。視聴者は本の裏話が聞けるし、著者は宣伝になると一石二鳥ですね。

ブックカタリスト
ゲスト回BC048『はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で』
Listen now (60 min) | 『はたらくiPad いつもの仕事のこんな場面で』(五藤 晴菜) ゲストは、五藤晴菜さん。 Twitter:@haruna1221 Newsletter:iPad Workers Newsletter YouTubeチャンネル:ごりゅごcast Amazon著者ページ 書誌情報 発売日:2022/9/13 出版社:インプレス 目次 Chapter0 Introduction Chapter1 iPad でアイデアを出す Chapter2 iPadで企画書作成のヒント Chapter3 iPadで会議を制する…
Listen now
3 years ago · 3 likes · 倉下忠憲@rashita2

臨時読書会開催

ごりゅごさんの『アトミック・シンキング』をテーマにした読書会に続いて、拙著『すべてはノートからはじまる あなたの人生をひらく記録術』をテーマにした読書会が開かれました。

ブックカタリスト
臨時読書会『すべてはノートからはじまる』のお知らせ
ブックカタリスト、臨時読書会のお知らせです。 8月に、倉下さんがごりゅごの本『アトミック・シンキング』の読書会を企画して開催してくれました。これを受けて、ブックカタリストサポーターの方々より、倉下さんの本『すべてはノートからはじまる』の読書会も開催したい、というご意見をいただき、それに乗っかる形で読書会を開催させていただこうという流れになりました。 日時:9月16日(金)21時〜(10分前から入室可能) 場所:Clubhouse(リンクはこちら) 著者に参加いただいて、著者に感想を伝えたりいろいろ質問をしてみよう、というスタイルの読書会です。今回は臨時会なので、オープンに参加者を募集します。…
Read more
3 years ago · goryugo

自分が書いた本の感想が直接いただけるというのはまたとない機会です。でもってメールのような「整った」媒体ではなく、話し言葉の気軽な感じで出てくる感想には意外なものがたくさん含まれています。もちろん、お互いに最低限の礼儀が必要という前提はあるものの、もっとこういう場が増えたら面白いと個人的には感じます。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to ブックカタリスト to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 BookCatalyst
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share