ブックカタリスト

ブックカタリスト

Share this post

ブックカタリスト
ブックカタリスト
ブックカタリスト会報012(2024年02月号)

ブックカタリスト会報012(2024年02月号)

倉下忠憲@rashita2's avatar
倉下忠憲@rashita2
Feb 29, 2024
∙ Paid
3

Share this post

ブックカタリスト
ブックカタリスト
ブックカタリスト会報012(2024年02月号)
2
1
Share

こんにちは、倉下です。十二回目のブックカタリスト会報をお送りします。

「ブックカタリスト」の活動報告などを書いていきます。

配信の振り返り

BC078「2023年の振り返り(前半)」

BC078「2023年の振り返り(前半)」

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
December 5, 2023
Read full story
BC079「2023年の振り返り(後半)」

BC079「2023年の振り返り(後半)」

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
December 19, 2023
Read full story
BC080『観光客の哲学』と『哲学の門前』から考える読書について

BC080『観光客の哲学』と『哲学の門前』から考える読書について

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
January 2, 2024
Read full story
BC081 『ピダハン』と『ムラブリ』から考える価値観への文化の影響

BC081 『ピダハン』と『ムラブリ』から考える価値観への文化の影響

goryugo
·
January 16, 2024
Read full story
BC082『思考を耕すノートのつくり方』から考えるノウハウのつくり方

BC082『思考を耕すノートのつくり方』から考えるノウハウのつくり方

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
January 30, 2024
Read full story
BC083 『ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」』と『残酷すぎる人間法則』の2冊から考える人間関係

BC083 『ザ・フォーミュラ 科学が解き明かした「成功の普遍的法則」』と『残酷すぎる人間法則』の2冊から考える人間関係

goryugo
·
February 13, 2024
Read full story
ゲスト回BC084 jMatsuzaki さんと『先送り0(ゼロ)』

ゲスト回BC084 jMatsuzaki さんと『先送り0(ゼロ)』

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
February 27, 2024
Read full story

年をまたいでいるので変な感じですが、去年の振り返り回がまずありました。定期的な振り返りは存外に大切です。

通常回については、「二冊の本」でテーマを語ることが多かったです。今後も同種の傾向があるでしょう。

でもって、遅ればせながら拙著『思考を耕すノートのつくり方』も紹介できました。新刊ラッシュだったのが、ようやく落ち着いてきたところです。

そして、ゲスト回。『先送り0(ゼロ)―「今日もできなかった」から抜け出す[1日3分!]最強時間術』を著者のjMatsuzakiにご紹介いただきました。今後も機会があればこうしてゲストをお迎えしたいと考えております。

読書会

毎月行われている読書会…

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to ブックカタリスト to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 BookCatalyst
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture

Share