今回は二人が読んだ『体育館の殺人』というミステリー小説から「本の読み方」について考えます。
配信に影響され、自分でもやり、久しぶりに推理小説を本気で読んだ気がします。「読者への挑戦」まで読んでから、Kindleにしおりを挟み、疑問をiPhoneにメモした感じです。結局、トリックの推理は外れましたが、解決編で探偵役が犯人を追い詰める論理まで予想したりして、満足でした。
一緒に楽しめた仲間が増えるのは嬉しいです!
しかも「できた人」が報告してくれることが多い中、うまくいかなかった(でも楽しかったぜ)報告というのはとてもありがたいです!
配信に影響され、自分でもやり、久しぶりに推理小説を本気で読んだ気がします。「読者への挑戦」まで読んでから、Kindleにしおりを挟み、疑問をiPhoneにメモした感じです。結局、トリックの推理は外れましたが、解決編で探偵役が犯人を追い詰める論理まで予想したりして、満足でした。
一緒に楽しめた仲間が増えるのは嬉しいです!
しかも「できた人」が報告してくれることが多い中、うまくいかなかった(でも楽しかったぜ)報告というのはとてもありがたいです!