ブックカタリスト

ブックカタリスト

ブックカタリスト会報018(2025年08月号)

倉下忠憲@rashita2's avatar
倉下忠憲@rashita2
Aug 31, 2025
∙ Paid
1
Share

こんにちは、倉下です。十八回目のブックカタリスト会報です。

全体の活動報告などをお送りします。

配信の振り返り

BC115『心穏やかに生きる哲学』

BC115『心穏やかに生きる哲学』

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
Jun 3
Read full story
BC116『体内時計の科学』

BC116『体内時計の科学』

goryugo
·
Jun 17
Read full story
BC117『締め切りより早く提出されたレポートはなぜつまらないのか』

BC117『締め切りより早く提出されたレポートはなぜつまらないのか』

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
Jul 1
Read full story
BC118 いま、あえて芥川賞を読む

BC118 いま、あえて芥川賞を読む

goryugo
·
Jul 15
Read full story
BC119『ゼロからの読書教室』から考える「本の読み方」

BC119『ゼロからの読書教室』から考える「本の読み方」

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
Jul 29
Read full story
BC120 2025年上半期の振り返り

BC120 2025年上半期の振り返り

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
Aug 12
Read full story
ゲスト回BC121 五藤晴菜さんと『書いて考える技術』

ゲスト回BC121 五藤晴菜さんと『書いて考える技術』

goryugo and 倉下忠憲@rashita2
·
Aug 26
Read full story

今期は、ゲスト回あり、振り返りあり、芥川賞作品を読むプロジェクトありと、バリエーションに飛んだ配信が並びました。倉下は広い意味で「実用」的な本を紹介しておりました。

読書会

  • 🎉2025年6月読書会レジュメ

  • 🎉2025年7月読書会レジュメ

  • 🎉2025年8月読書会レジュメ

一人一冊を紹介する、という方式に変えてから何回か経ったわけですが、参加されている方も少しずつ慣れてきたかな、という印象です。倉下がついついツッコんでしまう癖があるので、その辺の調整というか抑揚は引き続き意識していきたいところです。

読書会開催の手法や開催日時についてご意見・ご感想さればまたお知らせください。このメールへの返信でも大丈夫です。

Keep reading with a 7-day free trial

Subscribe to ブックカタリスト to keep reading this post and get 7 days of free access to the full post archives.

Already a paid subscriber? Sign in
© 2025 BookCatalyst
Privacy ∙ Terms ∙ Collection notice
Start writingGet the app
Substack is the home for great culture